害獣被害写真
2023.10.04
コウモリの被害

コウモリの被害はかなり増えています。
新築物件でも住み着いてしまうことも多い害獣です。
指より小さな穴でも入る可能性のあるコウモリは同じ場所にずっといる為、糞が同じ箇所に大量に溜まりウイルス被害も甚大です。
狂犬病を持っていたりコロナの発生源と言われているぐらいウイルスも大量に持っています。
さらに厄介なのは冬になると冬眠してしまうため冬眠中の対策は難しいです。
コウモリを見つけた時点で早めの対策はもちろんのこと、狂犬病などの危険もある為必ず専門業者にご依頼するようにしてください。
下記コウモリの被害実例の写真になります。